
アンダーヘアトリートメントの人気ランキング
アンダーヘアはサロンやクリニックで脱毛するだけでなく、最近ではトリートメントを使 ...
アンダーヘアをこれから初めて処理する、または処理が苦手で上手くいかない方に一番お勧めできるのがLCラブコスメの「アンダーヘアケアはじめてセット」です。
主に20~30代の女性に使われており、特に多いのは20代前半、最近彼氏が出来たという方が初めて使う本格的(で簡単な)ケアグッズとしての位置取りが強いです。
ヒートカッターのVライントリマーとアンダーヘア用トリートメントのシナヤカウォッシュがひとまとめになっているので、これだけでアンダーヘアの処理はばっちりです。
目次
2017年6月、「アンダーヘアケアはじめてセット」に付属するヒートカッター(Vライントリマー)がリニューアルされました。
当サイトでずっと紹介してきた旧バージョンは「ラヴィア Vライントリマー」と同じものがついてきたんですが、今度は全く違うデザインになっています。
カット部分の面積を増やすことで一度に処理できるアンダーヘアの量を増やし、2段階調節で出力を上げられるようになりました。
また、旧バージョンが乾電池式だったのに対し新バージョンはUSBケーブル式になったので、スマホと同じように充電できます。
色々とバージョンアップされたんだから値段も高くなっていそうですが、5,695円から5,676円にほんのわずかに値下げしていて良心的です。
もしも今から「アンダーヘアケアはじめてセット」を購入されるなら旧バージョンより新バージョンの方が良いでしょう。
もちろん旧バージョンもまだ販売を続けていますし、「カット部分が広すぎると使いにくそう」という方はそっちで良いと思います。
「アンダーヘアケアはじめてセット」はアンダーヘアをただ処理するだけでなく、彼氏に見られても大丈夫なようにセットできるようにカスタマイズされています。
男性は女性のアンダーヘアをかなりシビアな目で見ていて、量や質感、臭いにもとても敏感です。
しかし、Vライントリマーで形を整え、シナヤカウォッシュで洗えば見られても恥ずかしくないようにしっかりケアできますよ。
アンダーヘアをカミソリで剃ると肌の角質まで削って黒ずみや肌荒れの原因になってしまいます。
しかし、Vライントリマーは毛だけに熱を当てて焼き切るため、肌を傷つける恐れがありません。
しかも処理した後の毛先が丸くなるので、剃り跡を触ってもチクチクしないのも安心できます。
クシ型で先端をどれくらい切れるのかはっきりわかるので使っていて気持ち良いのもメリットですね。
LCラブコスメではVライントリマーとは別にIライン用のシェーバーも発売されていますが、性器や肛門に近い毛はヘア処理に慣れていない方がいきなりチャレンジするのは難しいです。
また、無理に剃らなくてもトリートメント(シナヤカウォッシュ)が毛質を柔らかくしてくれるので、多少濃くても意外ときれいに収まってくれます。
シナヤカウォッシュは切り揃えたアンダーヘアの消臭、毛質を柔らかくするために使います。
単に消臭するだけでなく、爽やかなマンダリンオレンジと落ち着いたラベンダーをミックスした香りがほのかに漂ってリラックス効果があります。
オリーブ油や加水分解シルクなどの成分がアンダーヘアに馴染んでコーティングするので、ゴワゴワしてちぢれた状態からしなやかでふわふわした毛質に変わっていくのは正直言って使い心地が良いです。
使い方はアンダーヘアになじませてから2,3分パックしてから洗い流すだけで簡単ですし、パッケージに「アンダーヘア用」と表記されてないので、お風呂場においていてもバレません。
アンダーヘア用トリートメントの「シナヤカウォッシュ」で検索してみると「効果がない」「ゴワゴワのままで意味がなかった」などのマイナス評価の口コミが意外とあります。
これがちょっと意外で、どうしてだろうなーと思ったんですが、効果が出なかった方はもしかしたら
使い方を間違っていたのではないでしょうか。
シナヤカウォッシュはあくまでトリートメントなので、シャンプーのように濡らした髪を洗い流しても効果はほとんどありません。
入浴前や朝起きてすぐなど、湿気のないアンダーヘアおよびデリケートゾーンに塗って3分間パックするのが一番効果を実感できる使い方です。
この使い方がちょっと分かりにくいので、デリケートゾーン用石鹸の代用みたいな感じでお湯で濡らしてから洗ったという方も多かったでしょうね。
きちんとした使い方をもっと丁寧に公開していれば口コミももっと良くなっていたはず。
せっかくきちんと効果があるトリートメントなのに勿体ないな~、というのが正直な感想ですね。
説明動画を見ていると、服を全部脱いでお風呂で使うようにイメージさせますが、実際はお風呂に入る前に塗って、シャワーを浴びるついでに洗い流すのが良いと思います。
LCの「アンダーヘアケアはじめてセット」はアンダーヘアを柔らかくしたり、毛先を整えて水着やショーツからはみ出さないようにしたいという方には本当にお勧めのケアグッズです。
100均のカミソリや適当な石鹸でヘア処理をすると毛先や肌が荒れてしまうので、やはり最初は出来るだけ良いものを選んで、そのまま使い倒すことをお勧めします。
なぜなら安かろう悪かろうではなく、きちんとケアすれば自分に自信が付くからです。
伸びてきた毛を痛みに我慢してイヤイヤ剃るより、キレイになるためにケアするという気持ちになったほうが絶対前向きで良い気分になれます。
「アンダーヘアケアセット」についてもっときちんと調べたい、という方が多かったので、具体的な情報をまとめてみました。
通常価格 | 5,524円(税抜) |
セット内容 | ヒートカッター(Vライントリマー)、トリートメント(シナヤカウォッシュ) |
ヒートカッターの仕様 |
一度に10本までのアンダーヘアをカット可能。付属のアタッチメントコームを使用することで、約7mm程度の長さに揃えられます。 |
トリートメントの内容量 | 100ml(約30日分) |
トリートメントの成分 | 水、グリセリン、オリーブ油、セテアリルアルコール、セタノール、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ステアリン酸グリセリル、ステアルトリモニウムブロミド、ジメチコン、加水分解コムギ、コカミドMEA、ステアラミドDEA、イソプロパノール、オクチルドデカノール、ミツロウ、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ラウロイルグルタミン酸ジ (フィトステリル/オクチルドデシル)、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ビス(C13-15アルコキシ)PGアモジメチコン、エタノール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、BG、オウゴンエキス、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ダイズ種子エキス、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、クエン酸、マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油 |
支払方法 | 代引き、銀行振り込み、クレジットカード、後払い、郵便局留め |
送料 | 300円 |
どんなに良いヒートカッターやトリートメントでも、受け取って使わないと意味がありません。
この手の女性用ケアグッズはどこのショップも中身が分からない梱包にしてくれるんですが、それでも忙しくて時間が合わない、家族に受け取られたくないという方は多いです。
「アンダーヘアケアはじめてセット」はそんな方のために郵便局留め、再配達のコンビニ受け取りが利用できるので、誰にもバレずにこっそり購入することができます。
このサービスはLCラブコスメとは別にクロネコメンバーズ(クロネコヤマトのweb会員、無料)に登録する必要がありますが、普段から宅配便をよく利用する方ならすごく便利です。
コンビニ受け取りは再配達限定なのがちょっと不便ですけど、家族に絶対気付かれたくない場合は郵便局留めにするのが安全ですね。
アンダーヘアのケアグッズを買う際、受け取り場所を選べるショップは案外少ないので、このシステムは本当にありがたいです。
余談ですが、私は通販で物を買う時、給料日に日時指定して仕事帰りに郵便局で受け取れるようにしています(;^_^A
アンダーヘアはサロンやクリニックで脱毛するだけでなく、最近ではトリートメントを使 ...
商品名 NEW コントロールジェル ME 通常価格 6,980円(税込) 効果 ...
商品名 アンティーム ホワイトクリーム 通常価格 2,808円(税込) 効果 肌 ...
このサイト「アンダーヘアBB女子」では「シークレットレディさらふわ」や「LCシナ ...
髪の毛の質感をトリートメントで整えるのと同じで、アンダーヘアもトリートメントで毛 ...