
アンダーヘアが茶色くなってない?黄菌毛が原因かも!
あなたのアンダーヘア、茶色くなっていませんか? アンダーヘアと腋毛は、ある日突然 ...
ブラジリアンワックスや脱毛サロンを利用したVIO脱毛は日本人女性にもだんだん定着していっています。
アンダーヘアをごっそり抜くので非常に手っ取り早いお手入れ方法なんですが、あんまり頻繁にしすぎるとかえって悪影響を与えてしまいます。
今回はアンダーヘアの過剰な手入れとそのリスクについて解説します。
アンダーヘアを切り揃えたり、余分な部分をワックスで脱毛すること自体は難しくないんですが、きちんとお手入れし続けることは案外難しいです。
ある程度切り揃えても体質によってはすぐに生えてきますし、ワックス脱毛は痛みが激しいので敏感肌の方にはお勧めできません。
それに、「いかにもお手入れ済み」でキレイに整ったアンダーヘアは逆に男性から引かれることも・・・。
ハイジニーナ脱毛(全処理)をすると処理の手間が大幅に省けますが、うぶ毛が生えてきてもある程度伸びてくるまで待ちましょう。
市販の水性ブラジリアンワックスは1cm以上の毛じゃないと抜くことが出来ないので、つるつるを維持するのではなく、伸びるのを待ってから手入れするのようにしてください。
アンダーヘアをお手入れする頻度が多すぎると肌を傷つけてしまい、そのダメージが炎症や黒ずみの原因になってしまうからです。
ただ、トリートメントで毛質を柔らかくしたり、デリケートゾーン用の石鹼で洗うのならむしろ毎日するのをお勧めします。
保湿や消臭をこまめにしておくことで清潔に保つのもアンダーヘアの大切なお手入れです。
アメリカの大学の研究で、頻繁にアンダーヘアを手入れする人ほど性感染症にかかりやすいという結果が出ました。
極度の処理をすると性感染症のリスクが4倍に高まるというのです。
アメリカはアンダーヘアの脱毛が当たり前なので日本より手入れしている人がずっと多いんですが、その中でも1~7日ペースでアンダーヘアをお手入れするのはさすがに多すぎます。
日本もそうですが、アンダーヘアをしょっちゅう手入れして、セックスの頻度も多いと言う方は非常に危険です。
特に彼氏の好みに合わせてアンダーヘアをつるつるに保っておくという方の場合は気を付けてください。
カミソリや脱毛で手入れした時の小さな傷にばい菌が入るのも性感染症の原因として考えられます。
ブラジリアンワックスなどでアンダーヘアの手入れをする場合は1か月に1回程度にしておきましょう。
サロンでのVIO脱毛だって2,3か月に1度ペースのところが普通ですし、脱毛で傷ついた肌をゆっくり休ませることも必要です。
アンダーヘアの過度な手入れは肌を傷つけるため、最悪の場合では性感染症のリスクを高めることになります。
やっぱり彼氏に好かれるようにアンダーヘアをキレイに整えたいですけど、頻繁に手入れしすぎて肌を傷つけてしまっては台無しです。
また、アンダーヘアにはダメージからデリケートゾーンや性器を守るという役割もあるので、長さを整えるだけにしておくというのもありです。
その場合はアンダーヘア用のトリートメントで毛質を柔らかくして、ゴワつきや広がりを防ぐのも良いと思います。
アンダーヘアのお手入れは切ったり抜いたりするだけでなく、毛のケアをするのも含めて考えるといっそう清潔になれます。
あなたのアンダーヘア、茶色くなっていませんか? アンダーヘアと腋毛は、ある日突然 ...
「アンダーヘアを剃ったら濃くなった」という経験はないでしょうか。 体毛は剃ったり ...
アンダーヘアを自分で処理する時、カミソリで剃るか毛抜きで抜くという方が多いと思い ...
埋没毛をご存知ですか? 埋没毛は埋もれ毛とも呼ばれ肌に毛が埋もれてしまう事を言い ...
アンダーヘアを処理しようと思ったとき、パッと考えつくのは「ハサミでの処理」だと思 ...