
男性が好きなアンダーヘアの形は?VIO脱毛で愛されよう
今や女性の間でアンダーヘアの処理をするのは常識。 自分で脱毛を行ったりエステサロ ...
商品名 | アンダースタイルガイド |
サイズ |
【ナチュラル】約縦87×横50×厚み3mm 【スクウェア】約縦77×横33×厚み3mm 【ハート】約79×横46×厚み3mm 【トライアングル】約86×横74×厚み3mm |
価格 | 【ナチュラル・ハート・スクウェア】823円~ 【トライアングル】1,026円~ |
特徴 |
●アンダーヘア用テンプレート ●特殊な繊維で貼りつける為繰り返し使用可能 ●1シートに3種類の型 |
生まれて初めてアンダーヘアの処理をしようと思ったけど、私は不器用だから絶対変な形になっちゃう…そもそもどんな形にしたらいいかがわからない…( ˘•ω•˘ )
アンダーヘアケア初心者さんがサロンやエステで整えてもらうのではなく自分で処理をしたい!と思ったとき、いったいどこから手を付けたらいいかわからないのではないでしょうか?
自然なままのアンダーヘアはボーボーで自由に生えているもの…一体これをどうしたらいいんだ!?状態。それはぜんぜん普通のことです!
そんな初心者にぴったりの商品が、アンダーヘアケアグッズを多く製造するラヴィアから販売されています。
アンダーヘア用テンプレートは自己処理の際にヒントになるようにと考案された、アンダーヘアの様々な形見本です。
特殊な繊維でできているので簡単にアンダーヘアにくっつきます。その間にシェーバーやトリマーではみ出た毛を処理すれば理想の形に整えることが可能です(*'▽')
目次
アンダーヘアはみんないったいどんな形にしているの?とお悩みの方のために、サロンで人気の型紙を調査して一般用に商品化しています。どれを選んでも人気のある形ばかりなので安心です。
特殊な繊維でできているので、ぴたっとアンダーヘアにくっつきます。
粘着成分でくっつくのではなく繰り返し使用可能。
着脱の際に痛みもなく、毛が抜けるなんて心配もありません。
1枚のシートに切り込み線が入っていて、ハサミを使って3~4種類のシートに切り分けることができます。
ぎりぎりまでどの形にするか決められなくても自分の希望タイプのシートを購入しておけば、全種類をアンダーヘアにあててみて好きなものを選べるのであまり失敗がありません☆(^^♪)
ナチュラル、オーバル、攻めナチュラル、の王道3種類。
いかにも処理してますという感じにならない、やりすぎないで少し整えるくらいが好きな方向き。自然で清潔感のある型タイプ☆
材質:表面加工:PU/本体:ナイロン
ハート、miniトライアングル、LOVEトライアングル、のかわいい3種類
ファッションと同じようにアンダーヘアもおしゃれの一部!(*'▽')アンダーヘアに個性を出したい方向きのデザイン性のある型タイプ☆
材質:表面加工:PU/本体:ナイロン
ハスクウェア、ツーフィンガー、ワンフィンガー、の細長い3種類
アンダーヘア先進国の欧米で人気のある形。細く長い四角形が足を長く見せる、スタイルの良さを演出したい方向きのスタイリッシュな型タイプ☆
材質:表面加工:PU/本体:ナイロン
トライアングル、トラッド、ビルネ、ダイヤ、のオリジナル4種類
日本人のアンダーヘアに合わせたおおらかな三角形など、毛量が多くて毛の生えている範囲が広い方、ほんの少ししか処理したくない方に向いている型タイプ☆
材質:表面加工:PU/本体:ナイロン
「トライアングルは・・・」
●K.Mさん(30代前半)
「トライアングルを購入しました。でも一番大きいトライアングルはアンダーヘアがぼさぼさでたくさん生えている人じゃないと意味がないと思います。私はすべて覆われる感じで剃る所がありませんでした。
トラッド、ダイヤ、ビルネは少し変わった形なので好き嫌いがわかれると思います。普通にナチュラルを買っておけば良かったと思います。」
「基準になるので整えやすい」
●D.Tさん(20代前半)
「今までなんとなくで形を整えていたんですが、基準があると毎回同じ形にできるので結構いいと思います。
短い毛にはくっつかないと書かれているとおり、私の短い毛にはくっつきにくく、すぐ取れたりしちゃいます。まあそんなにしっかりくっつかれても外す時痛そうなのでいいんですが。
ヘアがほとんど無いとか薄い人は片手で押さえながらやる必要があるんじゃないかな~と思いました。まあ高いものではないので一つ持ってても良いんじゃないかな?」
好みのタイプを選んでハサミを使って切り取ります。スタイルガイドを当て、はみ出ている毛をシェーバー等で剃ります。
スタイルガイドを取り外したあと、残った毛をVライントリマーなどでカットすれば完成です。
短い毛には付着しづらいのでご注意ください。
アンダースタイルガイドの使用感を確かめてみました(*'▽')
私はナチュラルタイプを購入。ナチュラルなだけあって全く抵抗のない形ばかりが3種類。ハサミでとりあえず切り離してみました。
これは…無くさないようにしないと笑 裏面がマジックテープみたいになってるから変なとこにくっついてどっかいっちゃいそうです。ふむふむ…この部分をアンダーヘアにぺたりと貼りつけるんですね?
ではさっそくやってみましょう。
わたしはナチュラルタイプでは普通すぎる?と思ってオーバルタイプをセレクト☆
面積がほどよく小さく、かつ丸っこくて優しい感じになるんじゃないかと( *´艸`)
マジックテープ部分をくっつけてみると、私はアンダーヘアの長さが2センチくらいで脱毛していないので普通にくっついてくれました。
くっついたらはみ出たところを剃り剃り♪
始めは無謀にも毛抜きで抜いちゃおうとしたんですが、多いし痛いし断念…シェーバーで一気に剃りました!
形通りに剃れたら、説明書き通りにVライン用のトリマーで毛を短くカット。
トリマーが無い人はハサミを使って美容師気分でチョキチョキカットしてください☆
気になる出来上がりは……うん!かわいい!( *´艸`)
満足の仕上がりです♪迷いがなくなるのでケアにかかる時間も短縮できました。
彼氏がいる人なんかはテンプレートを持って行ってどれがいいか選んでもらうのもおもしろいかもしれませんね♪
今回、使ってみての感想です☆
慣れてる人や器用な人なら無くてもいけるかもしれないけど、全くのアンダーヘア初心者で右も左もわからない人にはちょうどいい商品だと思います。
はじめに基礎ができれば、お手入れにはすぐ慣れます( `ー´)ノ
あと、おすすめなのはVIO脱毛をしている人です。脱毛しちゃうと毛は生えてこないので、失敗して変な形のまま一生過ごしたくはありませんよね( ;∀;)
VIO脱毛は効果が出にくい部分なので、だいたい5~6回以上脱毛しないと毛は無くなりません。
最初の2、3回は全部剃って全照射。そのあとスタッフの方とデザインを決めて、家で希望デザイン通りに剃ってサロンへ行くというのがVIO脱毛の一般的な流れだと思います。
ここの自分でデザインして剃っていくという段階でこのテンプレートを使用すれば、毎回全く同じデザインにすることができ、形がおかしくなることもないのでおすすめです。
購入はAmazonや楽天、その他ネットショップから。
だいたい1,000円前後で購入できるので、購入しやすい値段設定がうれしいですね♪気軽に試すことができます(^^♪)
私は無難にナチュラルにしましたけどハート型で男性をあっと言わせるのもかっこいい!!( *´艸`)挑戦したという方はこちらまでご報告お待ちしています☆
アンダーヘア用のちょっとおもしろいアイテムのご紹介でした♪
「アンダースタイルガイド」を試してみたい方はこちらから☆↓↓↓↓↓↓
今や女性の間でアンダーヘアの処理をするのは常識。 自分で脱毛を行ったりエステサロ ...
今回は数ある脱毛サロンの中でも「ミュゼプラチナム」についてお話します。 全国的に ...
脱毛サロンと言えばやっぱりTBC!という方は多いです。 なんといっても40年以上 ...
かわいい下着や水着を着たいのにvioの毛のはみ出しが気になるという女性は多いと思 ...
女性のアンダーヘアの中で「VIOライン」という言葉がありますね。 下着からのはみ ...